「気候アクションSUMIDA」は、川に囲まれた墨田区を活動拠点に、アート、サイエンス、建築、デザイン、ランドスケープ、まちづくりなど…
令和5年3月12日、キャンパスコモンオープニングセレモニーで「大学のあるまちづくり未来ビジョン」が公表されました。このビジョンは、国…
令和5年3月12日、大学のあるまち すみだ キャンパスコモンオープニングイベントが終了しました。 天候にも恵まれ、千葉大学・iU・文…
墨田区では、千葉大学・iU 情報経営イノベーション専門職大学の2大学の誘致を契機に、地域と大学の交流を促すため、両大学の間に位置する…
令和4年12月4日、UDCすみだ主催の子ども向けイベント「地域と大学 つながる古民家」を開催し、千葉大生20名、区内の子どもたち85…
UDCすみだでは、キャンパスエリア周辺地域のエリアリノベーションに取組んでいます。 その中で、UDCすみだが進めるのは、「アカデミッ…
千葉大学墨田サテライトキャンパスでは、オフィス環境におけるコミュニケーションを誘発する環境づくりの一環で、オフィス家具と水耕栽培装置…
墨田区内に本社を構える岡部株式会社は、創業100年を超える建材メーカーで、UDCすみだ発足当初から、墨田区が進める「大学のあるまちづ…
10月8日(土)、9日(日)に千葉大学墨田サテライトキャンパスで全国まちづくり会議2022in東京・すみだが開催されました。 &nb…
墨田区が進める大学のあるまちづくりについては、国土交通省の補助事業「官民連携まちなか再生推進事業」に採択され、公民学連携で未来ビジョ…
アーバンデザインセンターすみだ