お知らせ

11/1(土)~12/7(日)開催「未来都市共創サミット」
2025年10月21日 11/1(土)~12/7(日)開催「未来都市共創サミット」

11月1日~12月7日の期間で「未来都市共創サミット」を開催します!!


期間中は区内の様々な箇所でSDGsに関連したイベントが実施されます。
〇宇宙環境の「現在と未来」を考えよう! 『未来都市共創フォーラム』
〇墨田区・千葉大学区民向け公開講座 『首都直下地震に備える』
〇群馬県みどり市 都市交流企画 『あつまレ!すみだサロン』
〇子どもたちの未来を、公民学連携で支える!『こども・若者・夢応援プロジェクト』

SDGs未来都市である”すみだのまち”で行われている様々なSDGsの取り組みを体験するチャンスです!
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!

※事前に予約が必要なイベントもあります。ご注意ください。
※会場内において、取材・記録による写真撮影を行う場合があります。メディアへの露出・掲載が難しい場合は、事前にお申し出ください。

<宇宙環境の「現在と未来」を考えよう! 『未来都市共創フォーラム』>
区内の企業・団体・大学による SDGsの先進的な取組を紹介し、公民学連携による新たな可能性を探ります!
【日時】 令和7年11月13日(木)15:00~17:00
【場所】 千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス 
     墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン8階
【内容】 テーマ:宇宙の未来と地域連携
     (1)基調講演(予定)
        株式会社アストロケール  伊藤美樹 上級副社長
        千葉工業大学惑星探査研究センター  荒井朋子 センター長
        千葉大学宇宙園芸研究センター  高橋秀幸 センター長
     (2)パネルディスカッション
     (3)事業者交流会(会議終了後)
【対象】 すみだSDGs宣言事業者・区内事業者(SIC会員含む)・宇宙関連事業者・区民(在住・在勤・在学)
【定員】 120名(先着順)
【申込】 こちらのフォームよりお申込みください。

<墨田区・千葉大学区民向け公開講座 『首都直下地震に備える』>
千葉大学が持つ様々な知見や成果などを専門家がわかりやすくお伝えする、人気の公開講座!
【日時】 令和7年11月29日(土)10:00~11:30
【場所】 千葉大学 墨田サテライトキャンパス 1階
     墨田区文花1-19-1 
【内容】 首都直下地震と同規模の地震によってもたらされた様々な被害事例を通じて、
     首都直下地震に備えるための防災・減災対策をみなさんと一緒に考えます。
【講師】 千葉大学工学研究院 教授 丸山 喜久
【対象】 どなたでも
【定員】 50名(先着順)
【申込】 こちらのフォームよりお申込みください。

<群馬県みどり市 都市交流企画 『あつまレ!すみだサロン』>
全国のまちづくりの事例を共有しながら、ゆる~くつながる座談会。
【日時】 令和7年12月5日(金)18:00~20:00
【場所】 千葉大学 墨田サテライトキャンパス
     墨田区文花1-19-1 
【ゲストスピーカー】 群馬県みどり市「三方良し」の会 会長
           特定非営利活動法人 ながめ黒子の会 副会長 松崎 靖
【対象】 どなたでも
【定員】 30名(先着順)
【申込】 こちらのフォームよりお申込みください。

<子どもたちの未来を、公民学連携で支える! 『こども・若者・夢応援プロジェクト』>
区が推進する「こどもまんなか すみだ」を実現するため、
すみだを支える事業者や大学等の協力により、子どもたちの夢を育む様々な企画を実施します!
詳細はこちらのページを確認ください。

関連情報


UDCすみだ公式

墨田区公式

千葉大学

iU情報経営イノベーション専門職大学

UDCイニシアチブ