すみだ・千葉大学driデザインスクール第3回目の講義が行われ、今回もdriに所属する教員2名にご登壇いただきました。
前半は、システムプランニング(小野健太:教授/システムプランニング研究室)の講義 「デザインとアートの違い」「デザインとエンジニアの違い」 デザインと近似するキーワードからデザインの本質を探っていく内容で、受講者に質問を投げかけながら、講義が進みました。
後半は、人間工学とデザイン(石橋圭太:准教授/人間情報科学研究室)の講義 人間工学は、人間の特徴を理解したうえでデザインを考える研究領域で、例えば、オフィスの最適な環境をデザインするうえで、まず「なぜ人間は二足歩行するのか」といった人類の根源的な問いから研究が始まります。血液の循環や脳の大きさなどを踏まえ、座ったままよりも、立位姿勢でのデスクワークが効率が良く、高さを変えられる新たなオフィスデスクが誕生したそうです。
そして、講義終了後は受講者同士の懇親会。通信・建設・自営など、様々な分野の一線で活躍されている方々で交流を深めました。
公民学の新しいコラボレーションに期待しましょう!
前の投稿前へ
次の投稿次へ
アーバンデザインセンターすみだ